女性研究者リスト
氏名をクリックすると金沢大学の研究者情報ページに移動します。(順不同・敬称略)
| 氏名 | 所属名称 |
|---|---|
| 青木 真由美 | 理工研究域数物科学系 |
| 浅井 暁子 | 人間社会研究域学校教育系 |
| 足立 由美 | 保健管理センター |
| 阿保 未来 | 保健管理センター |
| 新井 豊子 | 理工研究域数物科学系 |
| 荒木 友希子 | 人間社会研究域人間科学系 |
| 荒砂 茜 | 先端科学・社会共創推進機構 |
| 池田 博子 | 附属病院 |
| 池本 良子 | 理工研究域地球社会基盤学系 |
| 石川 聡子 | 附属病院 |
| 石川 多加子 | 人間社会研究域学校教育系 |
| 石川 桃絵 | 先端科学・社会共創推進機構 |
| 石﨑 有澄美 | 医薬保健研究域医学系 |
| 石﨑 純子 | 医薬保健研究域薬学系 |
| 石田 奈津子 | 医薬保健研究域薬学系 |
| 市原 あかね | 人間社会研究域経済学経営学系 |
| 伊藤 麻絵 | 理工研究域フロンティア工学系 |
| 稲岡 プレイアデス 千春 | 医薬保健研究域保健学系 |
| 稲垣 美智子 | 医薬保健研究域保健学系 |
| 稲垣 美幸 | 先端科学・社会共創推進機構 |
| 稲角 光恵 | 人間社会研究域法学系 |
| 稲葉 実香 | 人間社会研究域法学系 |
| 稲葉 有香 | 新学術創成研究機構 |
| 井上 咲希 | 国際基幹教育院高等教育開発・支援系 |
| 井上 なつみ | 附属病院 |
| 猪股 弥生 | 環日本海域環境研究センター |
| 今村 悠里 | 理工研究域数物科学系 |
| 岩城 憲子 | 医薬保健研究域医学系 |
| 于 佳 | 附属病院 |
| 植田 有美 | 附属病院 |
| 上森 さくら | 人間社会研究域学校教育系 |
| 臼倉 愛 | 附属病院 |
| WENG WEI | 国際基幹教育院GS教育系 |
| 大貝 葵 | 人間社会研究域法学系 |
| 大桑 麻由美 | 医薬保健研究域保健学系 |
| 大島 浩子 | がん進展制御研究所 |
| 太田 良子 | 医薬保健研究域保健学系 |
| 大谷 咲子 | 医薬保健研究域医学系 |
| 大野 順子 | 人間社会研究域学校教育系 |
| 大藪 加奈 | 国際基幹教育院外国語教育系 |
| 小笠原 知子 | 保健管理センター |
| 岡島 道子 | 附属病院 |
| 岡村 愛 | 附属病院 |
| 岡本 理惠 | 医薬保健研究域保健学系 |
| 小川 恵子 | 附属病院 |
| 奥田 実穂 | 附属病院 |
| 小澤 裕香 | 人間社会研究域経済学経営学系 |
| 尾島 恭子 | 人間社会研究域学校教育系 |
| 小田 佳子 | 国際基幹教育院GS教育系 |
| 表 志津子 | 医薬保健研究域保健学系 |
| 鏡 真美 | 医薬保健研究域保健学系 |
| 柿川 真紀子 | 理工研究域生命理工学系 |
| 笠島 里美 | 医薬保健研究域保健学系 |
| 笠原 敦子 | がん進展制御研究所 |
| 數見 由紀子 | 国際基幹教育院外国語教育系 |
| 加藤 真由美 | 医薬保健研究域保健学系 |
| 加納 希美 | 人間社会研究域歴史言語文化学系 |
| 加納 美優 | 附属病院 |
| 神谷 嘉美 | 人間社会研究域附属国際文化資源学研究センター |
| 川島 博子 | 医薬保健研究域保健学系 |
| 河田 史宝 | 人間社会研究域学校教育系 |
| 河内 真美 | 国際基幹教育院高等教育開発・支援系 |
| 河村 一海 | 医薬保健研究域保健学系 |
| 菅野 磨美 | 国際基幹教育院外国語教育系 |
| 菊谷 まり子 | 国際基幹教育院GS教育系 |
| 菊池 ゆひ | 医薬保健研究域保健学系 |
| 岸田 由美 | 理工研究域フロンティア工学系 |
| 北尾 梓 | 附属病院 |
| 木村 和子 | 医薬保健学総合研究科 |
| 木村 久美 | 医薬保健研究域医学系 |
| 京田 薫 | 医薬保健研究域保健学系 |
| KWON HEE JUNG | 国際基幹教育院外国語教育系 |
| 國岡 由紀 | 新学術創成研究機構ナノ生命科学研究所 |
| KLACANSKA JANA | 国際基幹教育院外国語教育系 |
| 合田 篤子 | 人間社会研究域法学系 |
| 河内 幾帆 | 国際基幹教育院GS教育系 |
| 後藤 享子 | 医薬保健研究域薬学系 |
| 後藤 典子 | がん進展制御研究所 |
| 小西 佳世乃 | 医薬保健研究域保健学系 |
| 小林 亜紀子 | 新学術創成研究機構 |
| 小林 恵美子 | 国際基幹教育院GS教育系 |
| 小藤 累美子 | 理工研究域生命理工学系 |
| 小松田 沙也加 | 人間社会研究域学校教育系 |
| 小室 明子 | 附属病院 |
| 斉木 麻利子 | 国際機構 |
| 阪上 るり子 | 人間社会研究域歴史言語文化学系 |
| 酒田 陽子 | 理工研究域物質化学系 |
| 佐々木 素子 | 医薬保健研究域医学系 |
| 笹原 幸子 | 国際機構 |
| 佐藤 朋子 | 国際基幹教育院外国語教育系 |
| 佐藤 寛子 | 附属病院 |
| 佐藤 美樹 | 人間社会研究域法学系 |
| 司 沙 | 新学術創成研究機構ナノ生命科学研究所 |
| 篠原 もえ子 | 医薬保健学総合研究科 |
| 清水 美保 | 保健管理センター |
| 正源寺 美穂 | 医薬保健研究域保健学系 |
| 少作 隆子 | 医薬保健研究域保健学系 |
| 進藤 桂子 | 医薬保健研究域医学系 |
| 須釜 淳子 | 新学術創成研究機構 |
| 杉谷 加代 | 医薬保健研究域保健学系 |
| 杉村 安幾子 | 国際基幹教育院外国語教育系 |
| 鈴木 暁世 | 人間社会研究域歴史言語文化学系 |
| 角野 歩 | 新学術創成研究機構ナノ生命科学研究所 |
| 關谷 暁子 | 医薬保健研究域保健学系 |
| 薛 芸 | 国際機構 |
| 染矢 富士子 | 医薬保健研究域保健学系 |
| 大黒 多希子 | 学際科学実験センター |
| 高月 香菜子 | 医薬保健研究域医学系 |
| 髙沼 理恵 | 国際機構 |
| 髙橋 涼子 | 人間社会研究域人間科学系 |
| 髙原 志津子 | 附属病院 |
| 寳田 美佳 | 医薬保健研究域医学系 |
| ダガン さがの | 国際基幹教育院外国語教育系 |
| 滝口 圭子 | 人間社会研究域学校教育系 |
| 竹下 有美枝 | 医薬保健研究域医学系 |
| 武田 公子 | 人間社会研究域経済学経営学系 |
| 武田 千絵 | 医薬保健研究域保健学系 |
| 多﨑 恵子 | 医薬保健研究域保健学系 |
| 多田 薫 | 理工研究域機械工学系 |
| 舘 英里佳 | 附属病院 |
| 田所 優子 | がん進展制御研究所 |
| 田中 早苗 | 子どものこころの発達研究センター |
| 田中 利恵 | 医薬保健研究域保健学系 |
| 谷口 好美 | 医薬保健研究域保健学系 |
| 谷本 舞 | 附属病院 |
| 田淵 紀子 | 医薬保健研究域保健学系 |
| 田村 うらら | 人間社会研究域人間科学系 |
| 張 旭芳 | ナノマテリアル研究所 |
| 趙 秀娟 | 国際基幹教育院外国語教育系 |
| 趙 菁 | 国際基幹教育院外国語教育系 |
| 塚崎 恵子 | 医薬保健研究域保健学系 |
| 辻 知陽 | 子どものこころの発達研究センター |
| 津田 朗子 | 医薬保健研究域保健学系 |
| 都野 展子 | 理工研究域生命理工学系 |
| 寺沢 なお子 | 人間社会研究域人間科学系 |
| 土井 妙子 | 人間社会研究域学校教育系 |
| 唐堂 由其 | 理工研究域電子情報通信学系 |
| 東馬 智子 | 附属病院 |
| 鳥居 和代 | 人間社会研究域学校教育系 |
| 中嶋 美紀 | 新学術創成研究機構ナノ生命科学研究所 |
| 中島 由加里 | 医薬保健研究域保健学系 |
| 中嶋 理帆 | 医薬保健研究域保健学系 |
| 永島田 まゆみ | 医薬保健研究域保健学系 |
| 中田 聡子 | 附属病院 |
| 長田 恭子 | 医薬保健研究域保健学系 |
| 長田 夕佳 | 医薬保健研究域薬学系 |
| 中野 涼子 | 人間社会研究域法学系 |
| 中村 伊南沙 | 理工研究域電子情報通信学系 |
| 中村 雅恵 | 人間社会研究域学校教育系 |
| 中村 美穂 | 附属病院 |
| 中村 律子 | 医薬保健研究域医学系 |
| 中山 瑞穂 | がん進展制御研究所 |
| 南 相瓔 | 国際基幹教育院GS教育系 |
| 西出 佳代 | 人間社会研究域歴史言語文化学系 |
| 西脇 ゆり | 男女共同参画キャリアデザインラボラトリー |
| NURMAYA EFFENDI | 新学術創成研究機構 |
| 野口 夏代 | 医薬保健研究域医学系 |
| 野村 綾子 | 先端科学・社会共創推進機構 |
| ハーン 小路 恭子 | 国際基幹教育院外国語教育系 |
| 羽賀 由利子 | 人間社会研究域法学系 |
| 橋本 伊都子 | 理工研究域機械工学系 |
| 橋本 昌子 | 医薬保健研究域薬学系 |
| 長谷川 恵理 | 先端科学・社会共創推進機構 |
| 長谷部 徳子 | 環日本海域環境研究センター |
| 波多野 都 | 附属病院 |
| 濵田 麻希 | 理工研究域地球社会基盤学系 |
| 濱田 里羽 | 国際基幹教育院高等教育開発・支援系 |
| 早川 咲耶 | 人間社会研究域法学系 |
| 林 紀代美 | 人間社会研究域人間科学系 |
| 原 宏江 | 理工研究域地球社会基盤学系 |
| 原島 愛 | 医薬保健研究域医学系 |
| 原田 愛 | 人間社会研究域学校教育系 |
| 畢 袖晴 | 医薬保健研究域医学系 |
| 東 朋美 | 医薬保健研究域医学系 |
| 日比野 由利 | 医薬保健研究域医学系 |
| 平川 英子 | 人間社会研究域法学系 |
| 平松 潤奈 | 国際基幹教育院外国語教育系 |
| 深井 美奈 | 附属病院 |
| 深川 美帆 | 国際機構 |
| 深澤 のぞみ | 人間社会研究域歴史言語文化学系 |
| 藤木 明子 | 附属病院 |
| 藤澤 美惠子 | 人間社会研究域経済学経営学系 |
| 藤谷 かおる | 人間社会研究域人間科学系 |
| 藤永 由佳子 | 医薬保健研究域医学系 |
| 二木 恵 | 総合メディア基盤センター |
| 堀 亜紀 | 医薬保健研究域薬学系 |
| 堀 紀代美 | 医薬保健研究域医学系 |
| 堀井 里和 | 附属病院 |
| 堀口 智美 | 医薬保健研究域保健学系 |
| 堀田 優子 | 人間社会研究域歴史言語文化学系 |
| 本所 恵 | 人間社会研究域学校教育系 |
| 本間 啓子 | 医薬保健研究域保健学系 |
| 毎田 佳子 | 医薬保健研究域保健学系 |
| MAKAROVA MARINA | 新学術創成研究機構ナノ生命科学研究所 |
| 眞塩 麻彩実 | 理工研究域物質化学系 |
| 松井 三枝 | 国際基幹教育院GS教育系 |
| 松田 淑子 | 人間社会研究域学校教育系 |
| 松田 真希子 | 国際機構 |
| 間所 祥子 | 医薬保健研究域保健学系 |
| 眞鍋 知子 | 人間社会研究域人間科学系 |
| MAMMADOVA AIDA | 国際機構 |
| 丸本 由美子 | 人間社会研究域法学系 |
| 三島 由美子 | 先端科学・社会共創推進機構 |
| 水上 喜美子 | 医薬保健研究域医学系 |
| 水谷 明日香 | 医薬保健研究域保健学系 |
| 南 香奈 | 医薬保健研究域保健学系 |
| 宮本 誠子 | 人間社会研究域法学系 |
| 向井 加奈恵 | 医薬保健研究域保健学系 |
| 森 三佳 | 附属病院 |
| 森下 英理子 | 医薬保健研究域保健学系 |
| 森島 美佳 | 人間社会研究域学校教育系 |
| 家口 美智子 | 国際基幹教育院外国語教育系 |
| 栁原 清子 | 医薬保健研究域保健学系 |
| 山岸 雅子 | 人間社会研究域人間科学系 |
| 山崎 玲奈 | 附属病院 |
| 山下 陽子 | 附属病院 |
| 山田 菜緒子 | 人間社会研究域人間科学系 |
| 結城 正美 | 人間社会研究域歴史言語文化学系 |
| 尹 一喜 | 国際基幹教育院GS教育系 |
| 横川 正美 | 医薬保健研究域保健学系 |
| 横溝 那々 | 附属病院 |
| 吉居 史子 | 人間社会研究域経済学経営学系 |
| 吉田 直子 | 医薬保健研究域薬学系 |
| 吉村 かおり | 附属病院 |
| 吉村 優子 | 人間社会研究域学校教育系 |
| 若子 倫菜 | 理工研究域機械工学系 |
| 綿引 伴子 | 人間社会研究域学校教育系 |










